#FlutterMarch 31, 2021FlutterのLifecycle(onResume, onPause)を検知するFlutterはUIを構成するものはすべてWidgetでできています。そのため、AndroidにあるActivityやiOSにあるViewC Read more
#FlutterFebruary 28, 2021Flutterでクレジットカード読み込み画面っぽいのを作る今回は、こんな感じでクレジットカードの登録画面等でよく見るカメラプレビュー画面にカードの枠をOverlayする画面をFlutterで実装しま Read more
#GAS | #Gmail | #Google CalendarJanuary 31, 2021GASを使ってGmailにきた予定をGoogle Calendarに自動で登録する最近は在宅勤務なのでミーティングの時間となるべく被らないように 宅配便の配達時間指定をすることが多いのですが、せっかく時間指定しても忘れていて Read more
#PoemDecember 31, 20202020年の振り返り今年も大晦日なので、1年を振り返っておく。 1月 この頃からFlutterを本格的に始めた。 今年はFlutterを専門にやりはじめてiOSアプリ Read more
#Kotlin | #Kotlin-Native | #MultiPlatformDecember 22, 2020Kotlin Multiplatform 対応したRealmを使ってみたこの記事はKotlin Advent Calendar 2020 の22日目の記事です。 Kotlin Advent Calendarに参加するのは今年で6年連続6回目になりました🎉🐦 毎年22日近辺を書い Read more
#IoTNovember 30, 2020SwitchBotでマンションのオートロックをキーレスにするお家IoTが好きで家電はほぼ全て自動化されています。 最近はSwithchBotからもカーテンの自動開閉機がでたので導入してます。(自分は発売 Read more
#TripOctober 31, 2020友人と旅行する時に使っている6種の神器私は今まで26カ国の国と地域を旅してきました。 コロナ以前は毎年2回ぐらいのペースで海外旅行をしていて、 私自身は比較的休みやすい業種なのですが Read more
#PT2 | #PT3 | #TVSeptember 30, 2020Ubuntu Server20.04にMirakurun+EPGStationで録画サーバを構築する動作が重くなってきたこともあり、8年近く動いていた録画サーバを最近組み直しました。 録画サーバの用途だけなら、もっと低スペックのCPUで十分な Read more
#Keyboard | #DisassemblyAugust 21, 2020接触が悪くなったUSBを復活させる長い人生誰しも一度は経験したことがあるであろうUSB端子の接触不良。 私もこれまでに数々のUSB端子を犠牲にしてきました。 最近はこんな感じで椅 Read more
#FlutterJuly 31, 2020FlutterでExpandableなListViewを実現するListView(AndroidだとRecyclerView)に状態を持ったレイアウトを作ったことがあるとわかるかもしれませんが、 基本的に繰 Read more